2019.12.24 00:37保護しつつ活用する ‘’個人情報ビジネス “の助走これまでは無闇に“保護すべし”とされた個人情報だが、最近では、その呪縛もゆるくなったのか、膨大な個人情報をさまざまなビジネスに活用する動きが顕著だ。実は2019年は、「個人情報活用ビジネス」元年だったというわけだ。■個人情報を有効活用する時代へ 長く続いた頑迷な個人情報保護の時代が終焉を迎えようとしている。たとえば、「情報銀行」(vol.70で既報)の試みは、生活者から個人情報を預かり、管理・統合して企業に提供することで利益を得るビジネスだ。性年齢などの基本情報や興味カテゴリー、位置情報や購買履歴などの提供を許諾すれば、その人は利用企業から対価(サービスや商品・金銭など)を受け取れるギブアンドテイクの関係だ。 ■急拡大する「信用スコア」ビジネス 201...
2019.12.24 00:31拡大の兆し、無料経済圏広告モデルによる無料タクシー配車サービスキャッシュレス利用によるポイント還元が話題だが、街中では無料経済圏も広がりを見せている。無料配車サービス「nommoc(ノモック)」は、アプリで現在地と目的地を入力し、専用タクシーとタイミングよくマッチングすれば無料で利用可能となる。車両はすべて高級ミニバンのトヨタアルファード。参加企業が提供した車両の車内でプロモーション動画を流すことができる。スマホ位しか時間つぶしのできない車内では広告注目率も高く、2020年中には運用エリア拡大と共に、車両を500台まで増やす計画だ。広告出稿での無料放映はあらゆるメディアで一般的だが、今後は具体的なサービスにも波及しそうだ。
2019.12.24 00:28日常を淡々と伝える「vloger」“ありのまま”の日常生活を見てくださいSNSやYouTubeへの投稿が日々進化している中、新たな投稿スタイルに注目が集まっている。「vlog(ブイログ)」は、video+blogの造語で、文章ブログや日記と同様に、自らの生活の記録や日々の所感を動画で紹介するブログ。投降者は「vloger(ブイロガー)」と呼ばれる。最近話題の「女子のルーティン動画」もこの流れにあるだろう。いわゆるyoutuberは、主に企画物の投稿でそれなりの編集もなされているのに対し、「vlog」では、「日常生活」を自然に撮影し、シンプルな編集であることが多い。“ありのまま”志向は映画の中だけではないらしい。
2019.12.24 00:23“部位別”石鹸という新発想お尻専用固形石鹸がブレイク液体のボディーソープが主流の中、身体の部位ごとに特化した固形石鹸が話題だ。老舗メーカーのペリカン石鹸が発売する「恋するおしり ヒップケアソープ」は、折からの美尻ブームを受けお尻ケア用品として若年女性層にブレイク。お尻の黒ずみ(古くなった角質やメラニンによる汚れ)やザラつき、ブツブツに対処するスクラブ石鹸。高価格帯商品だが、エステに通う費用も要らず、自宅で気軽にケアできるというわけだ。他にも、「いちご鼻」、「二の腕のザラザラ」などのシリーズ品も揃う。細分化するニーズに応える商品は数多いが、女性の美容の悩みにピンポイントで捉えた新発想だ。
2019.12.24 00:17美少女おじさん、「バ美肉」男性公言での異形バーチャルCGキャラクターを操る「Vtuber」領域において、2018年頃から登場した、男性が女性キャラクターで活動する「バ美肉」(バーチャル美少女受肉)が勢いを増している。これは、バーチャルな美少女CGキャラクターを借りて、主に「バ美肉おじさん」と呼ばれる男性が活動するという世界。これまでの“なりきる”美少女動画と決定的に異なる点は、「CG美少女が実は男性であるこを公言する」こと。外見は美少女だが、そのまま男声であったり、女声でも男性であることを明らかにする。男女の違いはあるものの、ある意味宝塚歌劇に通じるものも感じられ、ややこしい自己表現なのだろう。