星野屋が提案する都市型観光は“下町銭湯”
地域の魅力を再発掘しようというマイクルツーリズムを提唱する星野屋が、都市観光ホテル「星野リゾート OMO5東京大塚」をオープンした。戦前までは都内有数の三業地(料理屋・待合茶屋・置屋)であった「豊島区大塚」のレトロチックでノスタルジックな街並みが舞台だ。その中核資源である大正時代創業の老舗銭湯「大塚記念湯」を活用、期間限定の『下町大塚のんびり銭湯プラン』が好評。銭湯での入浴体験を軸に、大塚の街全体を温泉街に見立て、スポットや食をコンテンツ化した。地方都市や田舎ばかりをイメージしがちな地域観光だが、大都市エリアでも魅力ある切り口はあるはず。
0コメント