全社員、週5日リアル出社

ホンダの逆張り戦略の吉凶は?

コロナ禍も峠を越えそうな昨今、テレワークかリアルか、多くの企業・社員が今後の働き方を模索する中、ホンダが全社員に向け、異例の通達を出した。5月以降、全社員対象で所属長が承認した場合を除き、原則週5日間すべてで出社を求める内容。企業理念ともいえる「三現主義」(現場、現実、現物)の本質に鑑みつつ変革期を勝ち抜いていくため、出社/対面(リアル)を基本にした働き方にシフトしていくというもの。トヨタ(名古屋)や日産(東京)での4月末時点での出社率は4割以下という中、ホンダの“真逆の決断”が吉と出るか凶と出るか、今後に注目したい。

M-SearchLight

編集工房《Office K》が提供する、Marketing/Mind/Movementのイマとコレカラを読み解くトレンド・クリップ。時代・社会、市場・商品、暮らしや生活意識の大小潮流をご紹介。