2021.08.31 01:20瞬間を切り取る図形アート ‘’ピクトグラマー“が増殖中非常口やトイレでしか見かけることもなかったピクトグラムが大ブレイク! 日常生活の断面をアート的に切り取ることで多くの共感を集めることができる。世界が認める新たなクールジャパンの新アイテムに加わるだろう。■東京五輪の最大のレジェンドに 今回の東京五輪で最も強烈な印象をあたえたのは開会式での「ピクトグラム50個の連続パフォーマンス」と言っても過言ではないだろう。世界的なパントマイムアーティスト「が~まるちょば」には大きな拍手だ。以降、SNSやWeb上では、さまざまなテーマでのピクトグラムが披露されている。育児中の場面を7種類の競技に見立てて表現している「ママリンピック(パパリンピック)2020競技種目一覧」。金沢工業大学は、オンライン説明会の告知に12学科...
2021.08.31 01:14移動することでマイル獲得飛行機でも徒歩でもマイルが貯まる米Miles日本上陸飛行機だけではなく、徒歩や自転車、自動車、電車などの移動手段を自動判別し、マイル”を付与するアプリ「Miles(マイルズ)」が、2021年秋にも日本で本格展開を始める。スマホにダウンロードしたアプリが、ユーザーの移動手段をAiで自動判別、それぞれに応じた“マイル”が勝手にたまる仕組みだ。マイルは、映画やレンタカーのチケット、コーヒーショップの無料チケット、ネット通販のギフトカードなど多彩な特典との交換が可能。これまでにユーザーは5000万ドル以上の節約を、パートナー企業には2億ドル以上の収益をもたらした。移動需要喚起や健康志向に合致したサービスだ。
2021.08.31 01:10「ヤマダNEOBANK」6000万人ユーザーを囲い込みソニーやセブン&アイなどに続き、家電量販店ヤマダ電機を抱えるヤマダホHDが、スマホ専業銀行「ヤマダNEOBANK」を2021年7月から開始した。6000万人の顧客をターゲットにした銀行事業は、住信SBIネット銀行の銀行代理業者として展開。スマホアプリを使ったスマホ専業銀行として円預金、外貨預金、振込、口座振替、外貨送金、住宅ローン、キャッシュカード一体型デビットカードなど基本的な銀行サービスを提供する。同社は、「暮らしまるごとをご提案する」取り組みを進めており、家電と住宅を中心とした生活をトータルな金融サービスで囲い込んで収益強化を図る。
2021.08.31 00:55中大型バイク人気再燃あの頃に戻りたいのか、中高年ライダー2019年の国内の二輪車出荷台数は全体で33万1207台と前年比1.3%減だが、排気量251cc以上の中大型バイクの出荷台数は、合計で約4万1000台と前年比11.7%増となった。北海道ではバイク人気が過熱、札幌市の教習所では二輪免許取得希望者が殺到し新規受け付けを締め切る例も。販売店では、納車まで半年待ちの車種もあるという。メーカーも1970~80年代の名車のデザインを取り入れた新モデルを投入したり、中古バイクの月額サブスクレンタルサービスを模索。コロナ禍も追い風となり、バイク離れをしていた中高年ライダーも風を切る快感を再び、ということか。
2021.08.31 00:52若者もすがる結婚相談所安心・信頼+オンラインサービスで入会者獲得コロナの影響もあって2020年の結婚相談所入会者数は全体では前年比5%減(日本結婚相手紹介サービス協議会)。しかし一方、入会のハードル下げに注力するところでは入会者が伸びているという。ある相談所では2021年1月の入会者数は前年比31.7%増で、なかでも20代が同2.2倍と激増。以前とは異なり、入会金5-10万円、月額会費1-2万円と手軽。入会するには自治体が発行する「独身証明書」や「収入証明書」などの提出が必要なため安心・安全だ。専門カウンセラーのアドバイスも受けられ、オンラインお見合いにも対応している。出会い系アプリにはない「世話焼きおばさん」的サービスだ。