誰でも参加の「ユニバーサルスポーツ」

障害の有無、年齢を問わない参加ハードルの低さ

 モルックやボッチャなど、健常・身障者あるいは性年齢問わず誰もが気軽に参加できる「ユニバーサルスポーツ」競技の人気が高まっている。モルックは、ボーリングのように並んだ12本の木製のピンめがけて棒を投げ、最初に計50点を獲得すると勝利となる。ボッチャは、東京パラリンピック正式種目でもあり、ジャックボールと呼ばれる白いボールを投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、自球をよりジャックに近づけたチーム・個人が勝者となる。これら種目は、体力や特別なスキルを必要としない手軽さで、ある面、頭脳戦の要素も持ち合わせている。参加のハードルがとても低いことに加え、屋内外を問わず楽しむこともできる点も歓迎されている。

M-SearchLight

編集工房《Office K》が提供する、Marketing/Mind/Movementのイマとコレカラを読み解くトレンド・クリップ。時代・社会、市場・商品、暮らしや生活意識の大小潮流をご紹介。