賢い節約「アルモンデ」

家にあるもので済ませる食生活スタイルが浸透中

食品・食材の値上げが続く中、家にあるもので済ませることを意味する「アルモンデ」スタイルが拡大中だ。もちろん、無駄なものは買わない買い控えも大きい。スーパーなどで購入した総菜の食卓出現率は低下し、家で手作り調理したメニューが増えているという。また、多くの食材を買わず、栄養価が高く可食範囲が広いブロッコリーやトマトなどに食材を絞り込む傾向も顕著。さらには、安くまとめ買いした食材保存のため、既存の冷蔵庫にプラスして使う「セカンド冷凍庫」や、食材を乾燥させて保存しやすくする「ドライフードメーカー」なども注目されている。家計防衛のための知恵比べはまだまだ続きそうだ。

M-SearchLight

編集工房《Office K》が提供する、Marketing/Mind/Movementのイマとコレカラを読み解くトレンド・クリップ。時代・社会、市場・商品、暮らしや生活意識の大小潮流をご紹介。