ストーリーへの没入感を楽しむ地域再発見
都市エンタメとして定番化した謎解きゲームの市場規模は500万人と言われ、最近ではリアルゲームとして地域へも進出している。「リアル謎解き」は、難問に挑戦しながら観光地や名所などを巡る体験型イベントだ。自治体や企業主催によって全国各地で開催されている。最大の魅力は、参加者本人が主人公や設定キャラクターとなって謎を解いていくという積極的な関与。リアルながらもRPG的で夢中にさせるという。謎解きヒントや地域情報をスマホと連動させたり、ARアプリを採用する事例もある。ポケモンGO的なリアル・バーチャルゲームの進化版として、地域活性化の一助となるだろう。
0コメント